Warning: Undefined array key "checkout_template" in /home/xs606531/joshimane.jp/public_html/salon/wp-content/plugins/upsell/app/Providers/PluginScriptAssetProvider.php on line 85

\3,000人に教えたコミュニティ運営の実績が詰まった最強の1冊!/

もしご自身でコミュニティやオンラインサロンを立ち上げたいと思ったときにも
このワークブックを上手く使いこなしていくことで
理論を学ぶだけで終わらずに
自分の理想に近いコミュニティを立ち上げることができるのです!

 

POINT❶ はじめかたがわからなくても進めるように設計しました

コミュニティ運営をゼロから始められるワークブック
この1冊を書き終わる頃には、あなたの考えと思いが整理され、
世界に1冊の【あなただけのコミュニティの教科書】になっています

運営に悩んだとき、このワークブックを開けば
初心に戻れてどうしたら良いかを思いつくことができます

誰かに説明する時も、このワークブックを見せながら説明すると伝わりやすいでしょう
チームの仲間と一緒に取り組むとお互いの理解が深まります

POINT❷ 今、あなたがどの段階にいてもスタートできる仕様です

じぶんの人生をよりよく充実させたい方はもちろん、
会社以外の活動で何かを始めたいという方でも大丈夫です
最初から取り組むのもOK!途中から取り組むのもOK!
あなたが今どこにいるのかがわかれば、そこからスタートしましょう

会社や国が用意してくれたコミュニティ(共同体)だけでは十分ではありません
これからは自分で【誰と一緒にいて、何をするのか?】を決められる時代です

あなたが充実した人生を送るために、
どんな人とどんな関係性が望ましいのかを明確にする1冊にしてみましょう

POINT❸ ひとりでもグループでも取り組める工夫でいっぱいです

使い方は簡単!しつもんに答えて進むだけです!

これまで誰かの引いたレールや枠組で活動してきた方、
想いだけでひたすら突っ走ってきた方も
じぶんの想いが少しずつカタチになることで
【あなたにピッタリのコミュニティ運営が見えてきます!】

大きな失敗をしないやり方だから何度でも挑戦できる方法です
このやり方をステップBYステップで繰り返していくうちに、
人生の道筋を少しずつ自分の手で作り上げる力がついてゆきます

1. コミュニティとは
・コミュニティってなんだろう?
・あなたにとってのコミュニティって?
・コミュニティの魅力をどうつくる?
・どんな価値をうみ出したい? ・・・etc.
2. コミュニティのイメージを言葉にする
・どんな関係性が心地よい?
・どんなテーマのコミュニティにしたい?
・あなたの立ち位置は?
・そのコミュニティを実現するには? ・・・etc.
3. あなたのコミュニティコンセプト
・コンセプトを考えてみよう
・参加するとどんな未来があるの?
・ビジョンを組み立ててみよう
・カスタマージャーニーを作ってみよう ・・・etc.
4. イベントを開催して感触をつかもう
・テストイベントの準備をしよう
・どんなイベントを開催しますか?
・人を集めるには何が必要?
・どんな Happy な状態になってほしい? ・・・etc.
5. あなたのコミュニティ運営
・オリエンテーションで何を伝える?
・毎月あなたがやることは何だろう?
・数値をとってふりかえりをしよう
・参加者にはまず何をしてほしい? ・・・etc.
その他(コラム・お役立ち情報など)
・コミュニティ運営に必要なスキル
・コミュニティ運営で便利なツール
・コミュマネタイプ別診断
・参考文献、おすすめ書籍コーナー ・・・etc.

今回のプレゼントでは、全体のうちの第1章をプレゼントいたします。
コミュニティのとっても大切な肝の部分です!

一見、難しそうな理論や手順を、可愛いデザインで楽しく取り組めるようにしています。

\ 制作プロジェクトチームのメンバーは『世界中』から大集結!!/ 
ひと足先にコミュニティの楽しさを知った仲間の声

千田瑛子さん(フランス在住)

 プロジェクトに参加した理由 
コミュニティの「ワークブック」ということで、答えを教えるものではなく、各自の中にある答えを見つけられるワークブックになるのかと思い興味をもった。参加者と一緒に作るという社会実験に興味があった。

 どんな関わり方をしましたか 
時差があってリアルタイムのMTGは1回しか参加できなかったので、録画が公開されている回は見てコメントしたりMiroに書き込んだりした。試作本ができた段階で、全体へのフィードバックをした。

 このプロジェクトのユニークな点と感想 
まさに「教えることからの脱却」を言葉通り実行していることがユニークなところ。お金を集めているけれど、作るのは指示するのではなく一緒にやるというところ。実験としては大成功だと思うし、フルに参加していなくても、このプロジェクト自体から多くの学びがあった。批判も失敗も「おいしい経験」と捉えるとか、走りはじめのカオスも楽しむとか、こういうプロジェクトを進めるリーダー(?)のあり方みたいなものも、桃子さんの姿から学べました。ありがとうございました!

須崎桂子さん(千葉県在住)

 プロジェクトに参加した理由 
薬膳教室を10数年運営していて、コース形式で中医学も交えて本格的なレッスンを行っています。
今運営しているオンラインコミュニティは、受講生や修了生で継続学習を希望している方々に対して行っています。
自分の場合は、すでに主宰者としてコミュニティを立ち上げていた立場で、失敗を重ねながら改善を試みている立場だったので、自分のようなやり直しの人にも役立つワークブックになるといいなという想いがありました。

 どんな関わり方をしましたか 
だんだん、ワークブックの全体の構成が固まってきてからは、内容にもう少しこうした内容も盛り込まれるといいなといった、希望をコメントするようなことをしました。

 参加して変化はありましたか 
自分のコミュニティが以前よりも活性化するという変化がありました。
プロジェクトのミーティングで得た気づきは、どんどん自分のコミュニティ活性化のために取り入れました。
たとえば、双方向のコミュニケーションをメンバーさん達と図るために、講義形式はしないで、共通の興味のある話題に関して、メンバーさんに強制せずに、自発的に投稿したくなるようなお題を設定しました。
メンバーさんの投稿に対して、励みになり勉強にもなるようなコメントを必ずお出しするようにして、やりがいを育てています。

\ コミュニティ専門家が作ったコミュニティ成功のエッセンスを詰め込んだ1冊 /
累計3000名への指導実績と高い専門性

プロフィール

中里桃子 株式会社女子マネ代表取締役、コミュマネ協会代表
◆中里桃子のプロフィール◆
置かれた場所で咲こうとして枯れそうな人がコミュニティを通して輝く場所を見つけられる助けになりたい > see more

佐賀県唐津市という田舎で生まれて30歳頃になるまで友達作りや仲間づくりは苦手でした。でも、2013年に関わった読書会コミュニティの主催をキッカケに人生が変わりました。そのままコミュニティにはまってしまい、2017年に独立

「すべての人が居場所を感じられる社会を」という理念をもとに、コミュニティをつくりたい方々をサポートする仕事をしています

仕事が大好きでずっと働いていたいくらいでしたが、2020年の出産を機に、コミュニティの仲間に仕事を依頼してチームで働くことで、子育てと両立をしています

著書は『オンラインサロンのつくりかた』等5冊
現在はフリーランスの仲間づくり本を執筆中(2021年出版予定で奮闘中)

コミュマネを運営する株式女子マネ代表の著書 > see more
処理中...